top of page
義務化された不動産相続登記、これから義務化される所有者住所変更登記はこんなご依頼状況が多いです。
義務化されているので、お早めに実施された方が良いです!!
*相続登記…こんな感じかなぁ、、、、
<ご依頼内容と報酬>
亡くなる方が80代から90代、県内か同一市内で書類が調達できて、皆様に書類収集をして頂いて、報酬税込み25万円程度、登録免許税関係が10万円以内が非常に多いです。
事案としては、
*相続人間での争いは無く、遺産分割協議書等書類作成と署名と実印押印がスラリとできる
*報酬も格安な法定相続(税込み20万円程度)でよいとする手続きは1年に1,2回
*銀行等に提出する法定相続情報証明発行手続きは別料金となります。3~5万円。
<相続人間でもめている場合>…数は多いです
遺産分割協議(誰が遺産相続するか)で手こずる場合、家族間へのご説明や、家庭裁判所の調停申し立てなど、別料金にて承ります。
当職は家庭裁判所調停委員経験者ですので、裁判沙汰になる場合も対処できますし、裁判所出頭が困難な方には弁護士も紹介致します。
<協賛>
福宝グループの「家族葬そら」様からご紹介を頂いております。
*不動産所有者の住所氏名変更登記
土地建物を購入した後転居し、住所異動届けを市役所に提出した → 不動産所有者の住所変更登記です。もうすぐ義務化されますので、住民票1通(本籍記載の)を取りご相談ください。
費用は2万5千円からで、何回も転居していると10~20万円かかることもあります。
<お知らせ>
弊事務所では、お問合せ簡素化のためLINEを使用しております。
IDは ikaoffice です。まずはお友達登録からメッセージやり取りを為した後、弊事務所にご依頼される方へは最適な連絡手段によりご対応致します。
コマーシャル、勧誘、単に知識の質問等は即プロック致します。
-----------------------------------------
LINEによる電話相談のみ(1時間5,500円税込み)
ただし、福宝グループの「家族葬そら」様からご紹介の場合に限り、初回で10分から15分程度のご相談であれば無料と致します。
面談による相談のみ(1時間11,000円税込み、新潟市内)
*合同会社の設立・役員変更・本店移転登記
定款認証もなく安く設立でき、役員も本店も株式会社に比べ超簡単な書類で手続きできます。
設立の場合で、資本金を除き最安値で30万円程度です。
なお、代表取締役の住所・氏名は不動産の名義と繋がることも多いので要注意です。
株式会社は、役員変更登記、定款変更のご相談を承っております。
*弊事務所へのLINEでの勧誘等はご遠慮願います。

MAKING YOUR LIFE
どうぞご連絡ください!!
司法書士・行政書士 (資格は他にたくさん保有しています)
五十嵐総合事務所
〒950-0913
新潟市中央区鐙3-5-35
TEL 025-249-9536(不在が多いです)
登録確認は、新潟県司法書士会 五十嵐清貴 新潟登録444にて
月~金 午前9時から午後5時営業
土日曜・祝祭日・お盆・年末年始お休み
ただし、土曜日は予約した場合午前のみ対応いたします
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
bottom of page